甘酒あんぱん2009-03-01

実験パン倶楽部(只今、部員2人ププッ ( ̄m ̄*))のヒナタマンマさんレシピで甘酒生地を作り、アンパンにしてみました~
粉に対して90%の甘酒は多いな~と、70%の175gから少しずつ追加。80%の200gで私はイイ感じでした~(*^-^*)
生地は、60gを8個。こしあんを40g。たっぷりアマアマぱん~♪

レモン食パン2009-03-01

実家でなった貴重なレモン。1個(^_^;
ピールにして、食パンに入れてみました。量がないので、半分だけ~
爽やかなパンになりました~♪
イーストの少ない、オーバーナイト発酵だと、膨らみが弱い感じ。荒熱を取っている間に、上が落ち込んできちゃった。

手作りパンサンドイッチ2009-03-01

レモンパンの半分は、普通の食パン。
サンドイッチにして、公園でランチ~♪

ぎゅうごはん2009-03-01

牛肉・卵・キャベツ・人参・しいたけ・ポップコーン

抹茶あんロール食パン2009-03-02

抹茶生地に、こしあんを挟んで食パン型で焼いてみました。
左は、抹茶生地アンパン。どちらもお味は同じ。形違い~
イーストを減らしたからか?
スキムミルクを牛乳に置き換えたからか?
膨らみはいまいち。

みんちごはん2009-03-02

合挽ミンチ・卵・なす・ほうれん草・大根

上級リュスティック2009-03-03

生地屋さんで帆布を購入し、パンマットの準備も出来ましたので。
いよいよリュスティック上級編に挑戦です!
オートリーズ法と言う、粉と水を合わせ15分休ませ。粉に十分吸水させる方法です。
今回は手捏ね。柔らかくベトベトの生地でむつかちい~
短時間発酵で膨らむはずが、膨らまずБ( ̄~ ̄; )うーん
匙を投げ。寝てしまいました。(^_^;
結局オーバーナイトで発酵。
出来上がりは、フランスパンの様に大きな気泡ができるのが理想ですが・・・ゴールは遠いな( ̄~; ̄)ムシャムシャ

ちらしごはん2009-03-03

トラウトサーモン・卵・じゃがいも・えのき・三つ葉・さくらでんぷ
ひな祭りなので、ちらし寿司のようにカラフルにしてみました(*^-^*)
骨のクッキー型に、さくらでんぷを入れて、骨型にしてみたけど。分かる?

仲良し雛2009-03-03

私のお雛様もアラフォー。
シミ・ソバカスがすごいようで・・もう晴れの舞台には立てないようです(^_^;
実家の母が、新しく陶器のお雛様を買ってくれました♪
手を繋ごうとしている、仲良し雛。可愛いです(*^-^*)

ブリオッシュ2009-03-04

レーズンとシナモンを巻き巻きしたブリオッシュと。
あられ糖を一杯乗せたブリオッシュ。
2日続けて、柔らかいベタベタした生地。( ̄~ ̄;)ウーン・・・これではパン作りが嫌いになるな~