パン教室 ― 2014-02-08
久しぶりに、PINE AVENUEさんのパン教室に行ってきました。
2月という事で、バレンタインを意識した、チョコハート・ルビーパン。
デザートは、コーヒーシフォンケーキ
最近カメラ熱が上がっているので、刺激を受けることがいっぱい♪
家族を大事にする丁寧な日常も大切だけど。夢を見に行く時間も大切ですね~♪帰ってからウキウキ暮らせています(*^。^*)
お菓子はじめ ― 2013-01-10

オーブンを使った今年のお菓子焼き始めは、パウンドケーキ。
去年の焼き納めもパウンドケーキ。
同じようで、同じじゃないんだなぁ~チッチッチd(゚ー゚*)
去年のパウンドは、全卵すり混ぜで作り~
今年のパウンドは、卵白別立てでの作り~
去年より少しふわっとした食感。いいかも~♪
去年の焼き納めもパウンドケーキ。
同じようで、同じじゃないんだなぁ~チッチッチd(゚ー゚*)
去年のパウンドは、全卵すり混ぜで作り~
今年のパウンドは、卵白別立てでの作り~
去年より少しふわっとした食感。いいかも~♪
バァヴァロアプレート ― 2012-07-18

毎週通ったお料理教室も今回で最終回。
厳しくて怖い話し方の先生で、小心者の私はビクビクしちゃってどうしよう~と始まった料理ですが、人間環境には慣れていくもので(^_^;)
厳しい話し方は、伝えたい思いが強いからなのかな?要点やコツが明確で、覚えやすいかも。と思えだしたら、楽しくなりました♪
最後のバァヴァロも、アングレーズソースにゼラチンを入れてリキュール入れて~絶品!
味はばっちりのレシピなので、後の食感は・・復習あるのみだな^_^;
厳しくて怖い話し方の先生で、小心者の私はビクビクしちゃってどうしよう~と始まった料理ですが、人間環境には慣れていくもので(^_^;)
厳しい話し方は、伝えたい思いが強いからなのかな?要点やコツが明確で、覚えやすいかも。と思えだしたら、楽しくなりました♪
最後のバァヴァロも、アングレーズソースにゼラチンを入れてリキュール入れて~絶品!
味はばっちりのレシピなので、後の食感は・・復習あるのみだな^_^;
手ごねパン最後のレッスン ― 2012-07-12
毎週通った料理教室も、今日のパンレッスンと、来週のババロアレッスンにて終了。
一緒のグループの皆さんとランチ会をしてからレッスンに向かった今週。
一緒のグループの皆さんとランチ会をしてからレッスンに向かった今週。

ムール貝のパスタ。美味しかった~
だけど、お店に車を止める時焦って車をブツケテしまつた。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
4月に車変えたばかりなのに~。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
だけど、お店に車を止める時焦って車をブツケテしまつた。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
4月に車変えたばかりなのに~。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

べったべたの生地だったけど、今日の私はやけくそぎみ。
それが良かったのか?最後にしてほめられました。(-∀-`; )
ハードパン ― 2012-07-11

久々に上手く焼けなくて挫折したフランスパンを・・・
やっぱり上手く焼けないね~(x_x)
やっぱり上手く焼けないね~(x_x)
オレンジベリーパンとバニラシフォン ― 2012-07-06
水曜日に焼いたパンとシフォン。

美味しくできていたので覚えをアップしておこう(^。^ゞ
kayo先生オレンジブレッドレシピ。
カメリア250g はちみつ30g 砂糖15g 冷凍卵白15g 金サフ5gに置換
カメリア250g はちみつ30g 砂糖15g 冷凍卵白15g 金サフ5gに置換

シフォンには、こちらの大玉。
今の時期生む70gオーバーの卵なんですって。黄身の大きさはそのままだけど、白身が多いのでシフォンにピッタリ。アピタにて。
ダックワーズ ― 2012-07-04
昨日は妹と料理教室。
メニューはダックワーズ。\(◎o◎)/!おお~上級者っぽいメニュー♪
メニューはダックワーズ。\(◎o◎)/!おお~上級者っぽいメニュー♪

家庭で作りやすいようレシピにしてあるとはいえ、難しかった~
↑は、先生の試食サイズのデモ写真。
↓は、私のプレート仕立てのダックワーズ。
↑は、先生の試食サイズのデモ写真。
↓は、私のプレート仕立てのダックワーズ。

絞り袋が難しい~^_^;練習あるのみね・・
メロンパン ― 2012-06-30

1か月前に習ったメロンパン。すっかりツボを忘れてる^_^;
くっついちゃってるし、半分クッキー生地から顔出してる子いるし。
やはり復習は、すぐやらないと身につかないね~
くっついちゃってるし、半分クッキー生地から顔出してる子いるし。
やはり復習は、すぐやらないと身につかないね~
梅甘露煮 ― 2012-06-29

梅を砂糖で煮たポタポタ甘露煮。
梅ゼリーの中に入れて食べるんだ~食べ頃はいつかな~( ̄¬ ̄*)ヨダレー
梅ゼリーの中に入れて食べるんだ~食べ頃はいつかな~( ̄¬ ̄*)ヨダレー
ピザ風トマトパン ― 2012-06-27

手ごねパン3回目。本日も筋肉痛です^_^;
生地の変化を手で感じていけるのはとてもおもしろいのですが、いろいろ無駄な力をつかっているので疲れます。
家でもう一度チャレンジ・・・とは、なかなか手を出せないな~^_^;
生地の変化を手で感じていけるのはとてもおもしろいのですが、いろいろ無駄な力をつかっているので疲れます。
家でもう一度チャレンジ・・・とは、なかなか手を出せないな~^_^;
最近のコメント