ハンコ活用 その1 ― 2009-02-12
お友達にちょっと渡すモノがあるとき・・
無地の袋に、その時の気分でハンコを捺してオリジナル袋♪
Quhan.さんのマネっこして、我が家のフリーパスチケット、ちょこらをポチッと付けて~(^m^ )クスッ
無地の袋に、その時の気分でハンコを捺してオリジナル袋♪
Quhan.さんのマネっこして、我が家のフリーパスチケット、ちょこらをポチッと付けて~(^m^ )クスッ
ハンコ活用 その2 ― 2009-02-12
パンをお友達に持っていくとき・・
手作りハンコで、手作りパンをアピール~(*⌒ー⌒)vニヤリッ
左のハンコは、私が掘ったモノ~大きくしか出来ないし~掘りが浅いので、顔中インクまみれ~(^^ゞ
”工房Pぃ”のハンコは、お友達のなおぶーさんが掘ってくれたモノ~幻のパン工房Pぃなので、七色~
捺したコギの下に、煉瓦とツタ(そう見てください)をクレヨンで描いたのは、お写真用にはりきっちゃって(^^ゞ
手作りハンコで、手作りパンをアピール~(*⌒ー⌒)vニヤリッ
左のハンコは、私が掘ったモノ~大きくしか出来ないし~掘りが浅いので、顔中インクまみれ~(^^ゞ
”工房Pぃ”のハンコは、お友達のなおぶーさんが掘ってくれたモノ~幻のパン工房Pぃなので、七色~
捺したコギの下に、煉瓦とツタ(そう見てください)をクレヨンで描いたのは、お写真用にはりきっちゃって(^^ゞ
ロールケーキスランプ脱出! ― 2009-02-12
ロールケーキも、段々作るたびにヘタになっていた(--;) ウ
しっとり生地は、鉄板を被せることでクリアーできた。(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
だけど、ふわふわ生地がダメだった。
しか~し~<( ̄^ ̄)>ふふん~♪
ネットで調べて調べて・・やっと脱出口を見つけた!ヾ(゚▽゚*)ルン♪
またしても答えは、粉だった・・(--;) ウ
卵の泡をつぶさずサックリ混ぜてください。ってレシピを信じ、ヘラで切ること数回。
段々数を減らせるようになった♪と喜んでいたが、そこがスランプの元だった・・
”最低35回は混ぜてください”の文字をネットアドバイスに見つけた・・35回も・・最低・・( ° ▽ ° ;) エッ
粉がしっかり吸水して卵と馴染まなければいけなかったとは・・
ふわふわで上手く巻けず形が不細工になるほどフワフワ~♪( ̄~; ̄)おいちぃ
しっとり生地は、鉄板を被せることでクリアーできた。(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
だけど、ふわふわ生地がダメだった。
しか~し~<( ̄^ ̄)>ふふん~♪
ネットで調べて調べて・・やっと脱出口を見つけた!ヾ(゚▽゚*)ルン♪
またしても答えは、粉だった・・(--;) ウ
卵の泡をつぶさずサックリ混ぜてください。ってレシピを信じ、ヘラで切ること数回。
段々数を減らせるようになった♪と喜んでいたが、そこがスランプの元だった・・
”最低35回は混ぜてください”の文字をネットアドバイスに見つけた・・35回も・・最低・・( ° ▽ ° ;) エッ
粉がしっかり吸水して卵と馴染まなければいけなかったとは・・
ふわふわで上手く巻けず形が不細工になるほどフワフワ~♪( ̄~; ̄)おいちぃ

最近のコメント