いつも見てますよ。2010-10-02

以前、がんばって犬の躾を勉強していたとき、お友達に聞かれた一言。
「信頼関係ってなに?」
躾を習っていると、やたら耳にするこのフレーズ。Б( ̄~ ̄; )うーんその時の私の中に、言葉にする答えがありませんでした。
それからずーっと心に引っかかっていたこの問題。
最近、やっと私の中で言葉にする答えを見つけた。
「それは、伝えること。相手が伝えていることをキャッチする事。」それが今、私が言葉にできる答え。ずいぶん時間がかかったけど、質問してくれたお友達見てくれているかな?覚えているかな?(*^-^*)

ピーチはいつも、私の事をキャッチしてくれる体勢だよね♪
いっぱい伝えてあげないとね(*^-^*)

コメント

_ ラブカレ。 ― 2010-10-06 02:18

 そうですね~。信頼関係って言葉はちょっとわかりにくいですね~。

 私が考える信頼関係はコマンドやリードでガンガンいうことを聞かせる主従関係とはちょっと違う、一方的でない双方向の関係。

 ウチの場合、寝室は2階にあり、ラブもそこで寝るのですが、私が夜遅くまで起きていると、ギリギリまで一緒に待ってくれます。

 「遅くなるからいいよ~」と言うとしぶしぶ2階にあがっていきますが、深夜、私がベットに入る頃になるとコッソリ起きてきて私の布団に潜りこみ、翌朝(というか今朝も)嫁さんに怒られます。

 信頼関係ってお互いがお互いのことを『ほっとけない』カンジ?ほっとけないからお互いの思いをキャッチできるし、伝えられるし、感じられるんじゃないかな?

_ ピーチまま ― 2010-10-07 23:18

「ほっとけない関係」いいワードですよね(*^-^*)
家族って感じで、受け入れやすい言葉ですよね。

この「関係」、繋がりっていうのを、よく考えないと言葉にするのは難しいですよね。

ピーチとショコラの場合、家族だけの繋がりの時は、お互い伝え合えるのだけど。
余所の人やわんこが、+して繋がると、伝え合えなくなっちゃうのよ。混線しちゃうの。

それを信頼関係が無い。って言われちゃうと、言葉が違う気がするし~ショックな感じ。
信頼関係。って言葉が、なんだかお互いを縛る呪縛みたいに聞こえちゃって、ずーっとモヤモヤしていたの(^^ゞ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://peach.asablo.jp/blog/2010/10/02/5381134/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。